子どもの心を育てる
絵本のちから
絵本のちから
子ども時代の絵本や昔話との出会いは
子どもの感性を豊かにします。
ぺぺぺぺらんは
その出会いのお手伝いをします。
子どもの感性を豊かにします。
ぺぺぺぺらんは
その出会いのお手伝いをします。
私たちは、1990年の設立以来、「子ども・ことば・こころ」を柱に活動を続けてまいりましたが、年々子育ての変化を感じます。子どもたちが、ことばに心を寄せることができるよう、その子育てを支援してまいります。 そして、日本を揺るがす大災害の復興をたえず祈りつつ、子ども達の健やかな成長を願います。 |
〒861-8081 熊本県熊本市北区麻生田1-2-2 (グリーンコープ元気館しみず内) TEL/FAX 096-337-0450 |
■子育てひろば 2月5日(火)/長嶺、18日(水)/しみず
■絵本講座7回目 2月27日(水) 春の絵本
!開催時間は、10:00~
■わらべうた講座6回目 2月20日(水)
赤ちゃんのためのわらべうた 10:30~
子どものためのわらべうた 13:30~
■ベビーマッサージをたのしもう! 2月18日(月)
■ほのぼの長嶺 子育てひろば 開催中
■保育ルーム週三回火・木・金開催 開催中
※2018年度、2019年度の開催内容のご案内は、こちらへ...(PDF形式:319KB)
イベントのご案内
■絵本まつり 3月9日(土) 10:00~17:00■子育てひろば 2月5日(火)/長嶺、18日(水)/しみず
■絵本講座7回目 2月27日(水) 春の絵本
!開催時間は、10:00~
■わらべうた講座6回目 2月20日(水)
赤ちゃんのためのわらべうた 10:30~
子どものためのわらべうた 13:30~
■ベビーマッサージをたのしもう! 2月18日(月)
■ほのぼの長嶺 子育てひろば 開催中
■保育ルーム週三回火・木・金開催 開催中

※2018年度、2019年度の開催内容のご案内は、こちらへ...(PDF形式:319KB)
※子育てひろば=10:30~15:00、おはなし会=15:00~
※0歳児おはなし会=11:00~、保育ルーム=10:00~
※キッズルーム=新地A、Bキッズ/10:00~、ベビー/10:30~
どうぞ気軽にお問い合せください。欠席のご連絡もこちらへ。
!電話番号:096-337-0450
ぺぺぺぺらん・かれんだー
《2019年2月の行事》 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1/27 | 1/28 | 1/29 | 1/30 | 1/31 | 1 | 2 |
子育てひろば (長嶺/しみず) |
子育てひろば (長嶺/三里木) 保育ルーム |
子育てひろば (しみず) おはなし会 |
キッズルーム (新地B) 子育てひろば (長嶺/しみず) 保育ルーム |
子育てひろば (三里木) 保育ルーム |
0歳児 おはなし会 11:00~ |
|
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
子育てひろば (長嶺/しみず) |
子育てひろば (長嶺/三里木) 保育ルーム |
子育てひろば (しみず) おはなし会 |
キッズルーム (新地B) 子育てひろば (長嶺/しみず) 保育ルーム |
子育てひろば (三里木) 保育ルーム |
||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
*建国記念の日* | キッズルーム (新地A) 子育てひろば (長嶺/三里木) 保育ルーム |
子育てひろば (しみず) おはなし会 |
キッズルーム (ベビー) 子育てひろば (長嶺/しみず) 保育ルーム |
子育てひろば (三里木) 保育ルーム |
||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
★元気館★ イベント11:00 子育てひろば (長嶺/しみず) |
子育てひろば (長嶺/三里木) 保育ルーム |
子育てひろば (しみず) おはなし会 |
キッズルーム (新地B) 子育てひろば (長嶺/しみず) 保育ルーム |
子育てひろば (三里木) 保育ルーム |
||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 3/1 | 3/2 |
子育てひろば (長嶺/しみず) |
キッズルーム (新地A) 子育てひろば (長嶺/三里木) 保育ルーム |
子育てひろば (しみず) おはなし会 |
キッズルーム (ベビー) 子育てひろば (長嶺/しみず) 保育ルーム |
子育てひろば (三里木) 保育ルーム |
0歳児 おはなし会 11:00~ |
※0歳児おはなし会=11:00~、保育ルーム=10:00~
※キッズルーム=新地A、Bキッズ/10:00~、ベビー/10:30~
どうぞ気軽にお問い合せください。欠席のご連絡もこちらへ。
!電話番号:096-337-0450
子どもがすきな方
読み聞かせの体験がある方
詳しくは、お問い合わせください。
電話:096-337-0450
ぺぺぺぺらんで託児の仕事をしてみませんか?
詳しくはお問い合わせください。

詳しくはこちらへ...(pdf形式:217KB)
スタッフの募集!
絵本屋で働きたい方募集!
絵本が好きな方子どもがすきな方
読み聞かせの体験がある方
詳しくは、お問い合わせください。
電話:096-337-0450
ぺぺぺぺらん託児スタッフ大募集
子どもが好きな方、空き時間を有効に活用したい方ぺぺぺぺらんで託児の仕事をしてみませんか?
詳しくはお問い合わせください。

詳しくはこちらへ...(pdf形式:217KB)
NEWS
2019-02-16 | 4月からの営業時間の変更について 店休日のお知らせ4月より毎月第4日曜日を店休日とさせていただきます。よろしくお願... |
2019-02-16 | ぺぺぺぺらんサポート会員募集 ぺぺぺぺらんサポート会員募集私たちの活動に賛同していただける方は是非会員になって... |
2019-02-16 | 2019年(平成31年)2月、3月の企画! ★絵本まつり・日時:3月9日(土)10:00~17:00>>おはなし... |
2019-02-08 | おもちゃの紹介:メルちゃんお人形セット メルちゃんお人形セット価格3,514円(税込)お人形遊びは、豊かな創造力を作り出... |
2019-02-07 | 絵本の紹介:あおくんときいろちゃん 「色」が主役の絵本たち!あおくんときいろちゃん作:レオ・レオニ訳:藤田圭雄出版社... |
2019-02-06 | 絵本の紹介:いろいろ ばあ 「色」が主役の絵本たち!いろいろばあ作:新井洋行出版社:えほんの杜びっくり!のち... |
2019-02-05 | 絵本の紹介:にじいろカメレオン 「色」が主役の絵本たち!にじいろカメレオン作:よねづゆうすけ出版社:講談社980... |
2019-02-04 | 絵本の紹介:ぼくのくれよん 「色」が主役の絵本たち!ぼくのくれよん作・絵:長新太1,400円登場したのは、ご... |
2019-01-27 | お店から・・ もう、2月も目の前です。暖冬ながら、インフルエンザと心配事もたくさんありますね。... |
2019-01-27 | ベビーキッズルームのお母さん「ねえ、きいて!」 正月、七草、かがみ開き、どんどや・・・と年明けから伝統の一連の行事が過ぎていき... |
PHOTO
お知らせ!
2011年(平成23年)7月25日に開園しました。一度遊びにきてください。
グリーンコープの組合員の方も、組合員でない方も利用できます。つまり、みなさんにご利用いただけます。園のホームページは、こちらへ・・
文部科学省のHPで私たちが紹介されました。上のロゴか、左のバナーをクリックしてください!
● 認可保育施設 麻生田げんきの森保育園 園児募集のご案内
2017年(平成29年)6月1日、ぺぺぺぺらん2階に小規模保育園 麻生田げんきの森保育園(所在地:熊本北区麻生田1丁目2-2)が開園いたしました。
募集定員は、「0歳児6名1歳児7名、2歳児6名」です。詳しくはこちらへ...
● 認可外保育施設 げんきの森こども園 園児募集のご案内

グリーンコープの組合員の方も、組合員でない方も利用できます。つまり、みなさんにご利用いただけます。園のホームページは、こちらへ・・