ブログ

えほんのくにPHOTOえほんづくり

2012年10月21日 (日) 16:29
11月の新しいイベントのご紹介!

南阿蘇えほんのくにで、PHOTO えほんをつくろう!
旧上色見小学校の木造校舎で、みなさんのオモイデの写真を持ち寄って、
自分だけのPHOTO えほん( スクラップブック) をつくってみませんか??

詳しくは、こちらへ...

この記事を表示

おつきさまこんばんは

2012年10月08日 (月) 00:00
おつきさまこんばんは作・絵林明子福音館735円(会員価格662円) 碧い空におつきさまが、屋根の上から顔を出して、どんどん空高くのぼっていきます。まるで本物のおつきさまのような美しさです。絵...
記事全文を読む

14ひきのおつきみ

2012年10月07日 (日) 00:00
14ひきのおつきみ作・絵いわむらかずお童心社1,260円(会員価格1,134円) どんぐりの実がたくさん実る樫の木の上へ上へとみんなが向かいます。子どもたちが一生懸命作っているのはお月見台。...
記事全文を読む

月にもいろいろあるんです。

2012年10月06日 (土) 00:00
月にもいろいろあるんです。形と呼び方、言えますか?------・三日月(みかずき):眉(まゆ)月とも呼ばれる・上弦の月(じょうげんのつき):月が満ちる過程での半月。・十三夜(じゅうさんや):満月に次い...
記事全文を読む

ブルービーコンサート!楽しかったっ!

2012年10月05日 (金) 23:38
南阿蘇えほんのくに「第2回笑顔をとどけるブルービーフェスタ」楽しかったね!いろいろ体験したね!! 恒例の南阿蘇鉄道のえほん列車。立野⇔高森までの列車内はえほんの世界。各駅でのパフォ...
記事全文を読む

ベビーキッズルームのお母さん「ねえ、きいて!!」

2012年10月05日 (金) 23:22
もうすぐ十五夜です。萩の花も咲いています。ススキもきれいに風に揺れています。今年は、30日が十五夜。是非、ススキや萩の花など備えて、おだんごも秋の野菜も備えて、満月を見上げて、お月さまとおはなししてみ...
記事全文を読む

オーボール

2012年09月11日 (火) 00:00
網目の形状になっているので。赤ちゃんでも簡単に掴む事が出来ます。ポリウレタン製なので柔らかくてとも軽く、弾力性もあり投げても安全。あたっても痛くありません。接着剤使っていないため、舐めたり噛んだりと何...
記事全文を読む

おかあさん「ねえ、きいて!」

2012年09月10日 (月) 00:00
(ぺぺぺぺらんキッズルーム通信2012年8月16日No.190より)あかちゃんにとって初めての体験が多いのは、やはり夏!プールのちゃぷちゃぷや波のざぶんざぶんの音。虫の姿、声。触ってみよう!感じてみよ...
記事全文を読む

絵本講座:日程変更のお知らせ

2012年09月05日 (水) 12:57
絵本講座の日程変更のお知らせです。ご注意ください。------◆絵本の歴史現)10月16日(火)→改)12月4日(火)------よろしくお願いいたします。
この記事を表示

うみへいくピンポンバス

2012年09月05日 (水) 00:02
うみへいくピンポンバス偕成社1,050円「おまたせしました。このバスはみさきとうだいいきです」ブルルンルン。えきまえからバスが出発しました。「ピンポン」となるたびにバスはとまります。ぱんやさんのまえ、...
記事全文を読む