ブログ
わらべうた・あそびうた講座
2015年03月10日 (火) 06:15
わらべうた・あそびうた講座
と き:3月19日(金)
▶ あかちゃんのためのわらべうた 10:30~11:30
▶ 子どものためのわらべうた 13:30~14:30
ところ:元気館しみず(ぺぺぺぺらん隣)
参加費:500円
この記事を表示
と き:3月19日(金)
▶ あかちゃんのためのわらべうた 10:30~11:30
▶ 子どものためのわらべうた 13:30~14:30
ところ:元気館しみず(ぺぺぺぺらん隣)
参加費:500円
この記事を表示
お店からお知らせ
2015年03月10日 (火) 06:06
立春を過ぎ、少しずつ春めいてきましたね。そういえば、2月3日の節分、豆まきはされましたか?豆まきに炒った大豆を使うのは、「魔目」を「射る」ことで「魔滅」となり、生の豆を使って拾い忘れたものから芽が出る...
記事全文を読む
記事全文を読む
ベビーキッズルームのお母さん「ねえ、きいて!」
2015年03月03日 (火) 22:35
暦の上では春ですが、まだまだ寒い毎日。こたつでぬくぬく最高ですね。って、これは大人のおはなし。お天気のいい日はお外に出ましょう。冬には冬空気のにおい、風のつめたさ、それゆえのお日様に当たったときのあた...
記事全文を読む
記事全文を読む
2015年度「わらべうた講座」開催のご案内
2015年02月15日 (日) 16:52
新年度、2015年度の「わらべうた講座」の開催要領が決まりました。・赤ちゃんのためのわらべうた講座(子守りうた、わらべうたの実践)・子どものためのわらべうた・あそびうた講座(わらべうたあそびうたの実践...
記事全文を読む
記事全文を読む
2015年度「絵本講座」開催のご案内
2015年02月15日 (日) 16:42
新年度、2015年度の「絵本講座」の開催要領が決まりました。季節の絵本、絵本の歴史、絵本の読み語りについて、また、みなさんへお伝えしていきたいと思います。奮ってご参加ください。スタッフ一同、お待ちして...
記事全文を読む
記事全文を読む
広場の様子をアップしました!
2015年02月15日 (日) 16:25
2月9日(月)に開催した広場の様子をアップしました。今回は、「お雛さまケーキ作り」でした。みなさん、とてもたのしくお過ごしいただけたと思います。詳しくは、こちらへ...
この記事を表示
この記事を表示
ミラクルカメラ
2015年02月05日 (木) 00:00
◆ミラクルカメラエド・インター定価2,700円(税込み)ハイポーズ!大人の真似をして写真を撮ることが大好きなキッズは多いと思います。2種類のレンズが交換でき、鏡筒は伸び縮みも可能で本物のよう。木製の...
記事全文を読む
記事全文を読む
みるなのくら
2015年02月04日 (水) 00:00
◆みるなのくらおざわとしお再話赤羽末吉画福音館書店定価1,300円+税あるひのこと、わかものは、やまのはやしの中でうぐいすの鳴く声にさそわれて、迷いこんだやしきには十二のくらがありました。もてなして...
記事全文を読む
記事全文を読む
だいくとおにろく
2015年02月03日 (火) 00:00
◆だいくとおにろく松居直再話/赤羽末吉画福音館書店定価800円+税《こどものとも》傑作集むかし、あるところに、とてもながれのはやいおおきな、川があった。そこへ橋をかけるよう頼まれた大工が、橋かけにこ...
記事全文を読む
記事全文を読む
行事とあそびのえほん
2015年02月02日 (月) 00:00
新しい年を迎え、今年はどんな一年になるのでしょうと楽しみです。お正月ならではの遊びがあります。「凧上げ」「コマまわし」「羽根つき」など・・・めったに見なくなりました。今年は、地域の行事に参加し、体験さ...
記事全文を読む
記事全文を読む