ブログ

ミラクルカメラ

2015年02月05日 (木) 00:00
ミラクルカメラ​◆ミラクルカメラ
エド・インター
定価 2,700円(税込み)

ハイポーズ!大人の真似をして写真を撮ることが大好きなキッズは多いと思います。2種類のレンズが交換でき、鏡筒は伸び縮みも可能で本物のよう。木製のカメラのおもちゃ。保存用の布袋付き。
この記事を表示

みるなのくら

2015年02月04日 (水) 00:00
​◆みるなのくらおざわとしお再話赤羽末吉画福音館書店定価1,300円+税あるひのこと、わかものは、やまのはやしの中でうぐいすの鳴く声にさそわれて、迷いこんだやしきには十二のくらがありました。もてなして...
記事全文を読む

だいくとおにろく

2015年02月03日 (火) 00:00
◆だいくとおにろく松居直再話/赤羽末吉画福音館書店定価800円+税《こどものとも》傑作集​むかし、あるところに、とてもながれのはやいおおきな、川があった。そこへ橋をかけるよう頼まれた大工が、橋かけにこ...
記事全文を読む

行事とあそびのえほん

2015年02月02日 (月) 00:00
新しい年を迎え、今年はどんな一年になるのでしょうと楽しみです。お正月ならではの遊びがあります。「凧上げ」「コマまわし」「羽根つき」など・・・めったに見なくなりました。今年は、地域の行事に参加し、体験さ...
記事全文を読む

かえるをのんだ ととさん

2015年02月01日 (日) 00:00
◆かえるをのんだととさん日野十成再話斎藤隆夫絵福音館書店定価800円+税​あるひととさんの腹がいたくなり、かかさんに言われてお寺のおしょうさんに相談すると、「かえるをのむといい」と言われてのんでみた。...
記事全文を読む

乳幼児期のえほんのはなしと体験キッズルーム

2015年01月22日 (木) 22:18
乳幼児期に出会う絵本やわらべうたが、どれほど大切か。​子どもと一緒にいながら、スマホに見入るお母さんの姿を見かけることは珍しくありません。今を生きる乳幼児期の子どもにとって、自分に語られる温かい言葉は...
記事全文を読む

2月の子育てひろば

2015年01月22日 (木) 22:02
炊飯器でつくるケーキとぷち工作簡単ケーキでお茶しましょ!とき:2月9日(月)ところ:11:00~12:00参加費:200円
この記事を表示

キッズルームご紹介キャンペーン

2015年01月22日 (木) 21:59
春、キッズルームを卒業する子どもたちがたくさんいます。あたらしく入る子どもたちを募集しています。チラシや広報よりも、一番確かなのはお母さんの口コミです。ぜひ、お知り合いをご紹介ください。ご紹介いただい...
記事全文を読む

お店からお知らせ

2015年01月22日 (木) 20:38
新年を迎えたばかりですが…1年1年が、あっと言う間に過ぎていく慌ただしさの中、季節の移ろいに気づくのが遅れたりしています。木々や草花に虫たちも、春の訪れを待ちわびて、準備を始めている頃で...
記事全文を読む

ベビーキッズルームのお母さん「ねえ、きいて!」

2015年01月22日 (木) 20:31
お正月も終わり、通常の日々がもどってきました。お正月はいかがでしたか?お正月には特別の時間が流れますね。まだ赤ちゃんだから、お飾りの手伝いやお餅つきなどの体験はできませんが、いつかできる歳になります。...
記事全文を読む