ブログ

ぞうさん

2016年05月23日 (月) 00:00
ぞうさん
まど・みちお詩 にしまきかやこ絵
こぐま社  定価900円+税

子どもたちが大好きな ぞう。そして知らない人はいない“ぞうさん”の歌。
そのうたの、まど・みちおさんの詩に、「わたしにワンピース」の作者にしまきかやこさんが絵をのせて、今年3月に出版された絵本。‘こぐま社’50周年記念出版として出されました。
やさしい絵が、“ぞうさん”の歌に込められているやさしい世界をいっそう膨らませてくれます。ぞうさんの表情は、幼い子の表情そのままに描かれて、幸せな気持ちにまります。
この記事を表示

木のうた

2016年03月16日 (水) 00:00
​◆木のうた作・絵イエラ・マリほるぷ出版定価1400円+税一本の大きな木。ページをめくると、ことばは一切なくとも、四季とともに移り変わる一本の木と、とりまく景色やおとずれる動物・鳥などの生活が見えてき...
記事全文を読む

うめぼしさん

2016年03月15日 (火) 00:00
​◆うめぼしさんかんざわとしこ作・ましませつこ絵こぐま社定価1200円+税梅のつぼみのほころびが待ち遠しい頃となりました。去年出版されたこの絵本。この季節になり、また読みたくなりました。美しい花を咲か...
記事全文を読む

ぽとんぽとんはなんのおと

2016年03月14日 (月) 00:00
​◆ぽとんぽとんはなんのおと作:かんざわとしこ絵:平山英三福音館書店定価800円+税雪が降り積もる山。くまのかあさんは、冬ごもりする穴のなかでふたごのぼうやをうみました。ぼうやたちは、まだ見たことのな...
記事全文を読む

おにはそと

2016年02月03日 (水) 05:59
おにはそとせなけいこ作・絵金の星社1,166円(キッズ価格)豆まきのユニークな絵本です。豆まきで鬼たちは逃げ出しますが残された可愛いちび鬼は人間の子どもたちと仲良く遊びます。鬼の親分がちび鬼をつて戻し...
記事全文を読む

まめまきバス

2016年02月03日 (水) 05:58
まめまきバス藤本ともひこ作・絵鈴木出版社1,264円(キッズ価格)節分の日、町ではカゼオニが大暴れ。バスとねずみくんたちは、カゼオニをやっつけるため、豆を持って町にむかいます。かいじゅうオニがでてきた...
記事全文を読む

おばあちゃんのえほうまき

2016年02月03日 (水) 05:58
おばあちゃんのえほうまき野村たかあき作・絵佼成出版社1,264円(キッズ価格)関西からやってきた「恵方巻き」はあっという間に全国に広まりました。「恵方巻き」って何?どんな意味があるの?家庭で行事食を手...
記事全文を読む

さる・るるる

2016年01月13日 (水) 00:00
◆さる・るるる五味太郎絵本館700円+税単純な2文字の動詞で展開される‘さる’の行動。ページが進むとストーリーがあり面白い。リズムよい響きが耳に心地よく、さるや他の登場する動物...
記事全文を読む

ぽっかぽかだいすきおさるさん

2016年01月12日 (火) 00:00
◆ぽっかぽかだいすきおさるさん写真・文/福田幸広ポプラ社定価1,000円+税大自然の中で懸命に生きる動物の親子をそのまま伝えてくれる写真絵本のシリーズ。表紙の気持ちよさそうに温泉に入っている子ザルの姿...
記事全文を読む

十二支のはじまり

2016年01月11日 (月) 00:00
◆十二支のはじまり岩崎京子・文二俣英五郎・画教育画劇定価1,200円+税お正月を迎えるこの時期に、是非とも読んであげたい十二支のおはなし。数ある十二支の絵本の中でも、わかりやすいこの本のおはなしは、干...
記事全文を読む