ブログ
木のうた
2016年03月16日 (水) 00:00
![]() |
◆木のうた 作・絵 イエラ・マリ ほるぷ出版 定価1400円+税 一本の大きな木。ページをめくると、ことばは一切なくとも、四季とともに移り変わる一本の木と、とりまく景色やおとずれる動物・鳥などの生活が見えてきます。ちょうど冬から始まりますが、一面の銀世界が息を呑む美しさです。美しい絵が、ことば以上に語りかけてくるようです。 |
この記事を表示
うめぼしさん
2016年03月15日 (火) 00:00
◆うめぼしさんかんざわとしこ作・ましませつこ絵こぐま社定価1200円+税梅のつぼみのほころびが待ち遠しい頃となりました。去年出版されたこの絵本。この季節になり、また読みたくなりました。美しい花を咲か...
記事全文を読む
記事全文を読む
ぽとんぽとんはなんのおと
2016年03月14日 (月) 00:00
◆ぽとんぽとんはなんのおと作:かんざわとしこ絵:平山英三福音館書店定価800円+税雪が降り積もる山。くまのかあさんは、冬ごもりする穴のなかでふたごのぼうやをうみました。ぼうやたちは、まだ見たことのな...
記事全文を読む
記事全文を読む
春です。キッズルームにおいでよ
2016年03月03日 (木) 23:31
募集!春です。キッズルームにおいでよ乳幼児対象の絵本とわらべうたの教室「キッズルーム」。乳幼児期から、メディアにふれることが多くなることで、「聞く力」が育ちづらくなっています。大切なこと、一度聞いて下...
記事全文を読む
記事全文を読む
ベビーキッズルームのお母さん「ねえ、きいて!」
2016年03月03日 (木) 22:50
生まれたばかりの赤ちゃんは視力が0.02くらいで、焦点をあわせることができるのは約20センチです。ちょうどお母さんに抱かれたときの距離と一致しています。1才の誕生日を迎える頃にようやく明瞭に見えるよう...
記事全文を読む
記事全文を読む
スロープ人形
2016年02月15日 (月) 00:00
スロープ人形2,938円(キッズ価格)動くものを目で追えるようになったら、ゆっくり動くおもちゃを見せてあげましょう。じっと動きを見つめるようになってもまだまだ赤ちゃんの視力は未熟で、視界も狭いです。赤...
記事全文を読む
記事全文を読む
春の絵本まつり:3月5日(土)
2016年02月03日 (水) 19:38
春の絵本まつり・春の入園入学セール日時:3月5日(土)10:00~17:00★おはなし会11:00~11:300才からのおはなし会14:00~14:30昔話をきこう(4歳以上)★おもちゃ20%オフ(一...
記事全文を読む
記事全文を読む
おにはそと
2016年02月03日 (水) 05:59
おにはそとせなけいこ作・絵金の星社1,166円(キッズ価格)豆まきのユニークな絵本です。豆まきで鬼たちは逃げ出しますが残された可愛いちび鬼は人間の子どもたちと仲良く遊びます。鬼の親分がちび鬼をつて戻し...
記事全文を読む
記事全文を読む
まめまきバス
2016年02月03日 (水) 05:58
まめまきバス藤本ともひこ作・絵鈴木出版社1,264円(キッズ価格)節分の日、町ではカゼオニが大暴れ。バスとねずみくんたちは、カゼオニをやっつけるため、豆を持って町にむかいます。かいじゅうオニがでてきた...
記事全文を読む
記事全文を読む
おばあちゃんのえほうまき
2016年02月03日 (水) 05:58
おばあちゃんのえほうまき野村たかあき作・絵佼成出版社1,264円(キッズ価格)関西からやってきた「恵方巻き」はあっという間に全国に広まりました。「恵方巻き」って何?どんな意味があるの?家庭で行事食を手...
記事全文を読む
記事全文を読む