ブログ

ベビーキッズルームのお母さん「ねえ、きいて!」

2015年12月04日 (金) 21:16

☆薄着で育てよう!!  11月とは思えない日差しで温かい(むしろ暑い)日があり、気温で季節の移り変わりはわかりにくいですが、街のイルミネーションで年の瀬が近づいたことを感じます。
朝晩の寒暖の差が大きい熊本ですが、赤ちゃん、幼児は厚着にせず、おとなより1枚薄くすることを目安にしましょう。特に6~7か月以降は子どもの動きが活発になり、はいはい、たっちと手足の動きのバリエーションも増えてきます。運動機能の発達が妨げられぬよう、上下の分かれた動きやすい服装をおすすめします。寒くなる季節ほどいっぱい動きましょう。そして充分体を動かした後は、ゆっくりまったりタイム。
おかあさんもあかちゃんも質の良い眠りで・・
おやすみなさーい・

もうねんね​「もうねんね」
 文 : 松谷 みよ子
 絵 : 瀬川 康男
出版社: 童心社
金 額:700円+税(キッズ価格630円+税)
いぬもねんね ねこもねんね おめめつぶってくうくうねんね 「いないいないばあ」とおなじコンビで長年読み継がれている、おやすみまえにぴったりの絵本です。


この記事を表示

「えほんまつり」のご案内

2015年11月04日 (水) 00:06
------日時:11月28日(土)10:00~17:30場所:ぺぺぺぺらん店舗にて------クリスマの本、冬オモチャなどがたくさん揃います。素敵なX'masプレゼントに…いか...
記事全文を読む

どこへ いってた?

2015年11月04日 (水) 00:00
​◆どこへいってた?さくマーガレット・ワイズ・ブラウンえバーバラ・クーニーやくうちだりさこ童話屋出版定価1,000円+税------マーガレット・ワイズ・ブラウンのテンポよく流れる詩が、軽快なリズムで...
記事全文を読む

どうぶつの子供たち

2015年11月03日 (火) 00:00
​◆どうぶつの子供たち小森厚・ぶん薮内正幸・え福音館書店定価800円+税------「いぬのこどもたちは、・・・してあそびます。」「・・・は、・・・・してあそびます。」の繰り返し。子どもたちにとって一...
記事全文を読む

コロちゃんの おたんじょうび

2015年11月02日 (月) 00:00
​◆コロちゃんのおたんじょうびエリック・ヒル作評論社定価1,200円+税------せかいの子どもたちに人気の“コロちゃんシリーズ”この本も日本で読まれるようになって四半世紀以...
記事全文を読む

ナンヒェン人形 ぞう

2015年11月01日 (日) 00:00
​◆ナンヒェン人形ぞうブラザー・ジョルダン定価3,000円+税------自然素材にこだわって、ひとつひとつ丁寧に手作りすることにこだわったドイツのナンヒェン社。“喜び・悲しみ・寂しさ・・...
記事全文を読む

”えほんまつり”の開催決定

2015年10月29日 (木) 16:39
来る11月28日(土)にえほんまつりをします!ぜひ、カレンダーに丸付けください!詳しいことは追って、チラシを配ります。事前の情報提供でした。よろしくお願いします。
この記事を表示

お店から・・

2015年10月26日 (月) 00:27
今年のスーパームーンは、雲に隠れて見ることができず残念でした。秋の夜の、清々しい空気の中で、お月様は、十五夜やスーパームーンでなくても、とても綺麗に穏やかに照らしてくれています。お月様を見ながら、「お...
記事全文を読む

11月の催し物!

2015年10月26日 (月) 00:18
☆秋の絵本講座「冬の絵本」日時:11月20日(金)10:00~12:00(要申込み)場所:ぺぺぺぺらん店舗2F(多目的会議室)参加費500円------★小林衛己子先生のワークショップ「子どもの発達と...
記事全文を読む

ベビーキッズルームのお母さん「ねえ、きいて!」

2015年10月25日 (日) 22:53
​十五夜お月さん、きれいでしたね。お月さんとお話なさいましたか?文部省唱歌の「月」を歌いながら、林明子さんの「おつきさまこんばんは」のページをめくると、ますますお月さまを近くに感じます。幼い子ども達も...
記事全文を読む