ブログ
さる・るるる
2016年01月13日 (水) 00:00

五味太郎 絵本館700円+税
単純な2文字の動詞で展開される‘さる’の行動。ページが進むとストーリーがあり面白い。リズムよい響きが耳に心地よく、さるや他の登場する動物たちの表情も一場面ごとの状況をよく表している。幼いキッズたちにも面白さが伝わるのではないでしょうか。他「さる・るるるone more」「さる・るるる・る」もシリーズであります。
この記事を表示
ぽっかぽかだいすきおさるさん
2016年01月12日 (火) 00:00
◆ぽっかぽかだいすきおさるさん写真・文/福田幸広ポプラ社定価1,000円+税大自然の中で懸命に生きる動物の親子をそのまま伝えてくれる写真絵本のシリーズ。表紙の気持ちよさそうに温泉に入っている子ザルの姿...
記事全文を読む
記事全文を読む
十二支のはじまり
2016年01月11日 (月) 00:00
◆十二支のはじまり岩崎京子・文二俣英五郎・画教育画劇定価1,200円+税お正月を迎えるこの時期に、是非とも読んであげたい十二支のおはなし。数ある十二支の絵本の中でも、わかりやすいこの本のおはなしは、干...
記事全文を読む
記事全文を読む
ぎゅっ
2016年01月10日 (日) 00:00
◆ぎゅっジェズ・オールバラ作・絵徳間書店定価1,400円+税こざるのジョジョがおさんぽに出かけると、「ぎゅっ」としてもらっている動物たちに出会います。「ぎゅっ」としてもらうあの心地よさは、読んでいるキ...
記事全文を読む
記事全文を読む
わにわにのかるた
2016年01月01日 (金) 00:00
◆わにわにのかるたことば小風さち/絵山口マオ福音館書店定価1200円+税お正月こそ、みんなで集まって楽しくできるかるた!「あついぞあついぞふうふうのふう」「いっかにひとはこきゅうきゅうばこ」リズムよく...
記事全文を読む
記事全文を読む
1月~2月の講座案内
2015年12月28日 (月) 23:24
------子育てひろばイベント案内:2016年1月18日(月)11:00~12:00「食育のおはなし・・・家庭で、ご飯を食べること」!お話は、結城道代さんです。!参加費無料、たくさんのご参加お待ちし...
記事全文を読む
記事全文を読む
三里木ライブラリーから・・
2015年12月28日 (月) 23:23
三里木ライブラリーで、「絵本の読み聞かせ」が始まりました!第2・4木曜日13:00~お友だちも誘ってきてね!三里木ライブラリーはこちらです...
この記事を表示
この記事を表示
ベビーキッズルームのお母さん「ねえ、きいて!」
2015年12月28日 (月) 22:58
熊本の天草に幾世代も受け継がれてきた「もっこ」というおんぶひもがあります。今はだっこひもが主流ですが、おんぶにはだっこにはないいいところがたくさんあります。両手が空いて家事がはかどるだけでなく、重心が...
記事全文を読む
記事全文を読む
ニキーチン 模様つくり小
2015年12月10日 (木) 00:00
ニキーチン模様つくり小金額:7,020円ニキーチン教育の提唱者、ロシアのボーリス・パブロヴィッチ・ニキーチンさんの積木です。積み木の基本(並べる,積む,崩す)を繰り返す中で、積み木の向きによっていろ...
記事全文を読む
記事全文を読む
クリスマスの三つのおくりもの
2015年12月09日 (水) 00:00
クリスマスの三つのおくりもの林明子作福音会館1,389円(税込み)れいちゃんは、サンタさんに出会い、「わたしのくまは」と声をかけます。なかなか仕度をしないもっくんをおいてみんながパーティーに出かける...
記事全文を読む
記事全文を読む