ブログ
ベビーキッズルームのお母さん「ねえ、きいて!」
2016年05月30日 (月) 16:56

新潮社 1,361円(キッズ価格)
この記事を表示
ベビーキッズルームのお母さん「ねえ、きいて!」
2016年05月03日 (火) 21:39
突然の地震で、赤ちゃんを持つお母さん、お父さんたちは大変だったでしょう。こんな状況になって初めて、周りの方々からの激励の言葉がどんなに有難いことか痛感しています。「言葉」ってこんな時に、とても大事な働...
記事全文を読む
記事全文を読む
ベビーキッズルームのお母さん「ねえ、きいて!」
2016年03月29日 (火) 23:16
三寒四温といいますが、春本番を迎えるまでは、寒くなったり、温かくなったりの繰り返しです。花粉も飛んで、お鼻むずむずの方も多いのではないでしょうか。春になると、自然界もむずむず、むくむく。でも花粉の...
記事全文を読む
記事全文を読む
ベビーキッズルームのお母さん「ねえ、きいて!」
2016年03月03日 (木) 22:50
生まれたばかりの赤ちゃんは視力が0.02くらいで、焦点をあわせることができるのは約20センチです。ちょうどお母さんに抱かれたときの距離と一致しています。1才の誕生日を迎える頃にようやく明瞭に見えるよう...
記事全文を読む
記事全文を読む
ベビーキッズルームのお母さん「ねえ、きいて!」
2016年02月03日 (水) 05:42
どんなお正月をお過ごしでしたか?大掃除が済んだらお正月飾り。来年もいいことありますようにと願う大切な時間です。地域地域で伝統の飾りなどのやり方はそれぞれに違いますが、新年を迎えることがいかに大切な行...
記事全文を読む
記事全文を読む
ベビーキッズルームのお母さん「ねえ、きいて!」
2015年12月28日 (月) 22:58
熊本の天草に幾世代も受け継がれてきた「もっこ」というおんぶひもがあります。今はだっこひもが主流ですが、おんぶにはだっこにはないいいところがたくさんあります。両手が空いて家事がはかどるだけでなく、重心が...
記事全文を読む
記事全文を読む
ベビーキッズルームのお母さん「ねえ、きいて!」
2015年12月04日 (金) 21:16
☆薄着で育てよう!!11月とは思えない日差しで温かい(むしろ暑い)日があり、気温で季節の移り変わりはわかりにくいですが、街のイルミネーションで年の瀬が近づいたことを感じます。朝晩の寒暖の差が大きい熊本...
記事全文を読む
記事全文を読む
ベビーキッズルームのお母さん「ねえ、きいて!」
2015年10月25日 (日) 22:53
十五夜お月さん、きれいでしたね。お月さんとお話なさいましたか?文部省唱歌の「月」を歌いながら、林明子さんの「おつきさまこんばんは」のページをめくると、ますますお月さまを近くに感じます。幼い子ども達も...
記事全文を読む
記事全文を読む
ベビーキッズルームのお母さん「ねえ、きいて!」
2015年10月01日 (木) 20:35
8月下旬、久しぶりに上陸となった台風15号。忘れかけていた自然の怖さを改めて感じさせられました。今年は早くから多くの台風が発生していますが、秋の訪れも早いようです。空高く澄みきった空、それにかかる様々...
記事全文を読む
記事全文を読む
ベビーキッズルームのお母さん「ねえ、きいて!」
2015年09月04日 (金) 00:55
8月8日(土)に南阿蘇えほんのくに主催のイベントがありました。キッズルームの皆様にもご案内していましたが、土壌動物研究家であり写真家、写真絵本作家の皆越ようせい氏による森の中での虫の観察会と講演会です...
記事全文を読む
記事全文を読む