ブログ
絵本の紹介:なく虫ずかん
2018年09月03日 (月) 02:43

なく虫ずかん
作:大野正男
絵:松岡達英
セミの大合唱が、夏の暑さを増しているような気がします。セミの様々な鳴き声の共演。「ツクツクボウシが鳴き始めると、夏も終わる頃だよ」と教えてもらってから、セミの鳴き声が気になっています。朝の空気に、涼しさを感じる頃には、セミの鳴き声も、秋の虫たちの鳴き声へと、変わっていくのでしょうね。鳴き声に耳を傾けて、声の主を図鑑で探してみませんか。
この記事を表示
絵本の紹介:おひさまみたいに
2018年08月09日 (木) 00:00
◆おひさまみたいにスーザン・マリー・スワンソン文マーガレット・カドス=アーヴィン絵ふしみみさを訳ほるぷ出版定価1,500円+税2009年にコルデコット賞を受賞したアメリカの詩人が描く、夏の風物詩&ls...
記事全文を読む
記事全文を読む
絵本の紹介:海辺のずかん
2018年08月08日 (水) 00:00
◆海辺のずかん松岡達英さく福音館書店定価1,400円+税(かがくのほん)小船でお父さんと二人島に着き、大きな荷物を降ろして海岸を歩き、今夜泊まるテントを張って、砂浜を掘って天然の食料庫をつくり・・・ま...
記事全文を読む
記事全文を読む
絵本の紹介:むしさん どこいくの
2018年08月07日 (火) 00:00
◆むしさんどこいくの得田之久・さく童心社定価800円+税夏と言ったら、やっぱり虫!はっきり描かれた虫たちと、その虫たちに語りかける優しいことばが幼い子の心にもしっかり届くのではないかと思います。「てん...
記事全文を読む
記事全文を読む
絵本の紹介:とっくん トラック うみへ ぶぶー
2018年08月06日 (月) 00:00
◆とっくんトラックうみへぶぶーいわむらかずおひさかたチャイルド定価1,200円+税「とっくんトラック」3つのシリーズの一つ。大きな波が白い水しぶきをあげながら、すぐ目の前に押し寄せてきて、ドキドキわく...
記事全文を読む
記事全文を読む
絵本の紹介:かさどろぼう
2018年07月12日 (木) 00:00
お気に入りの傘は何色?雨の日が楽しくなる絵本です♪ かさどろぼう作・絵:シビル・ウェッタシンハ訳:いのくまようこ出版社:徳間書店本体価格:1,400円+税町で、生まれて初めてかさを見たおじさ...
記事全文を読む
記事全文を読む
絵本の紹介:あめかな!
2018年07月11日 (水) 00:00
お気に入りの傘は何色?雨の日が楽しくなる絵本です♪ あめかな!さく・え:U.Qサトー出版社:福音館本体価格:800円+税空から、ぽつり。あかいしずく。ぽつり。あおいしずく。そして、むらさき、...
記事全文を読む
記事全文を読む
絵本の紹介:あめふりさんぽ
2018年07月10日 (火) 00:00
お気に入りの傘は何色?雨の日が楽しくなる絵本です♪ あめふりさんぽ作:えがしらみちこ出版社:講談社本体価格:1,200円+税憂鬱な雨の日が楽しくなる絵本です。長靴で、ちゃぷ、ちゃぷ、音を立て...
記事全文を読む
記事全文を読む
絵本の紹介:いろいろおしたく
2018年07月09日 (月) 00:00
お気に入りの傘は何色?雨の日が楽しくなる絵本です♪ いろいろおしたく作:えがしらみちこ出版社:小学館本体価格:1,100円+税朝のおしたくを楽しくする、あてっこ絵本おはよう、はなちゃん。さあ...
記事全文を読む
記事全文を読む
絵本の紹介:おかあさんだいすき
2018年06月05日 (火) 00:00
ながく読みつがれた絵本たち・・・岩波子どもの本より!(3/3)岩波子どもの本は、戦後まもなく、日本の子どもたちのために設立された素晴らしい絵本の宝箱です。しかしこの絵本たちの素晴らしさを知らない大人は...
記事全文を読む
記事全文を読む