ブログ
絵本の紹介:四季のえほん あきですよ
2018年10月08日 (月) 00:00

作 :柴田 晋吾
絵 :津田 真帆
出版社 :金の星社
本体価格:1,200円
秋色の背景に、どんぐりを食べているリスが何ともかわいらしいこの絵本。開いてみると、秋を感じる場面がたくさん描かれています。「秋」という季節自体は見えないもの。けれども秋になると、自然は様々な変化を見せてくれます。改めてそんなことを感じさせてくれました。どんぐりはもちろん、色づいた木々の葉や赤とんぼ、彼岸花や豊かに実った稲。普段よく見かけているものもたくさん出ています。
この記事を表示
絵本の紹介:もったいないばあさん もりへいく
2018年09月07日 (金) 00:00
!今月のテーマは「自然を楽しむ」です!◆もったいないばあさんもりへいく講談社定価1,300円+税あのもったいないばあさんが、もりでいろんな遊びを教えてくれます。レンゲやシロツメグサで髪飾り、ささぶねを...
記事全文を読む
記事全文を読む
絵本の紹介:木はいいなあ
2018年09月06日 (木) 00:00
!今月のテーマは「自然を楽しむ」です!◆木はいいなあ童心社定価800円+税“木がたくさんあるのはいいなあ”“木がそらをかくしているよ”・・・ページが淡々...
記事全文を読む
記事全文を読む
絵本の紹介:きのこの本
2018年09月05日 (水) 00:00
!今月のテーマは「自然を楽しむ」です!◆はじめての発見シリーズきのこの本原作・制作:クロード・デラフォッス絵:エリアドール訳者:手塚千史岳陽舎定価1,200円+税たくさんのきのこは、色も様々、かたちも...
記事全文を読む
記事全文を読む
絵本の紹介:花の本
2018年09月04日 (火) 00:00
!今月のテーマは「自然を楽しむ」です!◆はじめての発見シリーズ花の本原作・制作:クロード・デラフォッス絵:エリアドール訳者:手塚千史岳陽舎定価1,200円+税‘はじめての発見シリーズ&rs...
記事全文を読む
記事全文を読む
絵本の紹介:なく虫ずかん
2018年09月03日 (月) 02:43
!今月のテーマは「自然を楽しむ」です!なく虫ずかん作:大野正男絵:松岡達英セミの大合唱が、夏の暑さを増しているような気がします。セミの様々な鳴き声の共演。「ツクツクボウシが鳴き始めると、夏も終わる頃だ...
記事全文を読む
記事全文を読む
絵本の紹介:おひさまみたいに
2018年08月09日 (木) 00:00
◆おひさまみたいにスーザン・マリー・スワンソン文マーガレット・カドス=アーヴィン絵ふしみみさを訳ほるぷ出版定価1,500円+税2009年にコルデコット賞を受賞したアメリカの詩人が描く、夏の風物詩&ls...
記事全文を読む
記事全文を読む
絵本の紹介:海辺のずかん
2018年08月08日 (水) 00:00
◆海辺のずかん松岡達英さく福音館書店定価1,400円+税(かがくのほん)小船でお父さんと二人島に着き、大きな荷物を降ろして海岸を歩き、今夜泊まるテントを張って、砂浜を掘って天然の食料庫をつくり・・・ま...
記事全文を読む
記事全文を読む
絵本の紹介:むしさん どこいくの
2018年08月07日 (火) 00:00
◆むしさんどこいくの得田之久・さく童心社定価800円+税夏と言ったら、やっぱり虫!はっきり描かれた虫たちと、その虫たちに語りかける優しいことばが幼い子の心にもしっかり届くのではないかと思います。「てん...
記事全文を読む
記事全文を読む
絵本の紹介:とっくん トラック うみへ ぶぶー
2018年08月06日 (月) 00:00
◆とっくんトラックうみへぶぶーいわむらかずおひさかたチャイルド定価1,200円+税「とっくんトラック」3つのシリーズの一つ。大きな波が白い水しぶきをあげながら、すぐ目の前に押し寄せてきて、ドキドキわく...
記事全文を読む
記事全文を読む