ブログ

絵本の紹介:おさらをあらわなかったおじさん

2018年06月04日 (月) 00:00

ながく読みつがれた絵本たち・・・岩波子どもの本より!(2/3)
 岩波子どもの本は、戦後まもなく、日本の子どもたちのために設立された素晴らしい絵本の宝箱です。しかしこの絵本たちの素晴らしさを知らない大人は、この絵本たちを手に取らなくなってきました。ですから今、すごい勢いでぽろぽろと重版未定絶版になってきています。どうぞ、この絵本たちの素晴らしさを子どもたちに届けてください!
今のうちに・・・

おさらをあらわ・・・「おさらをあらわなかったおじさん」
ス・クラジラフスキー:文
バーバラ・くーニー:絵
このお話は、ガンで病むひとりの男の子のために送った手紙のなかの1話。お料理大好き!食べるの大好きなおじさん。後片付けが苦手。流しはお皿でいっぱい。とうとううち中が汚れたお皿でいっぱいになってしまいます。おもしろい!!
この記事を表示

絵本の紹介:おふろばをそらいろにぬりたいな

2018年06月03日 (日) 00:00
ながく読みつがれた絵本たち・・・岩波子どもの本より!(1/3)岩波子どもの本は、戦後まもなく、日本の子どもたちのために設立された素晴らしい絵本の宝箱です。しかしこの絵本たちの素晴らしさを知らない大人は...
記事全文を読む

絵本の紹介:おやさい、めしあがれ

2018年05月04日 (金) 00:00
「幼い子の自然へのまなざし」をテーマに選んでみました。ぜひ、読んでくださいね! おやさい、めしあがれ​高原美和:作価格:875円(キッズ価格)実物のような質感のある絵。幼い頃に見る絵で子ども...
記事全文を読む

絵本の紹介:いちご

2018年05月03日 (木) 00:00
「幼い子の自然へのまなざし」をテーマに選んでみました。ぜひ、読んでくださいね! いちご​平山和子:作価格:875円(キッズ価格)赤い文字はいちごの言葉、黒い文字は子どもの言葉。二者が会話する...
記事全文を読む

絵本の紹介:のげしとおひさま

2018年05月02日 (水) 00:00
「幼い子の自然へのまなざし」をテーマに選んでみました。ぜひ、読んでくださいね! のげしとおひさま​甲斐信枝:作価格:875円(キッズ価格)甲斐氏の絵には、正確さと自然への愛情に満ちています。...
記事全文を読む

絵本の紹介:ちょうちょはやくこないかな

2018年05月01日 (火) 00:00
「幼い子の自然へのまなざし」をテーマに選んでみました。ぜひ、読んでくださいね! ちょうちょはやくこないかな甲斐信枝:作​価格:875円(キッズ価格)身近な草花とちょうちょが織りなす小さな物語...
記事全文を読む

絵本の紹介:はるかぜさんぽ

2018年04月04日 (水) 00:00
◆はるかぜさんぽえがしらみちこ/作講談社定価1,200円+税※よみきかせ2歳ごろから※ひとりよみ5歳ごろからおさんぽシリーズ4冊のなかの一つ。まさに今、桜が咲くこの季節。小さな女の子がうららかな陽気の...
記事全文を読む

絵本の紹介:きゃべつばたけのいちにち

2018年04月03日 (火) 00:00
◆きゃべつばたけのいちにち甲斐信枝さく福音館書店定価900円+税かがくのとも絵本土の匂いがしてきそうな力強く大きく育ったキャベツの表紙。きゃべつばたけのよあけは、朝のひかりで素晴らしい色がひろがり、き...
記事全文を読む

絵本の紹介:しばわんこの和のこころ

2018年04月02日 (月) 00:00
◆しばわんこの和のこころ絵と文川浦良枝定価1400円+税「おもてなしの第一歩は掃除から始まります」古くから受け継がれてきた‘和のこころ’日本人でありながら知らないことも多く、じ...
記事全文を読む

絵本の紹介:くまさん

2018年04月01日 (日) 00:00
◆くまさんまど・みちお童話屋定価1500円+税“はるがきてめがさめて・・・”春になると必ず言ってみたくなるまど・みちおさんのこの詩。その‘くまさん’の詩...
記事全文を読む